食生活に新たなリスク! 温暖化で日本の海に広がる「有毒魚」の正体(山本 智之) - 現代ビジネス

4/30/2022 12:00:00 AM3 yearsago
地球温暖化が進む将来、日本の海では「有毒魚」の分布が拡大するおそれがある──。北海道大学の研究チームが2022年1月、最新のシミュレーション研究の結果を論文にまとめました。これらの魚を間違って食べると、健康を害したり、場合によっては命を落としたりする可能性もあるといいます。海水温が高まるにつれて北の海へ広がる「招かれざる客」とは、いったいどんな魚たちなのでしょうか? 北上する温熱帯水域由来の有毒魚について解説します。
20221 201270Scarus ovifrons 70cm palytoxin Chlorurus microrhinosCetoscarus ocellatus Scarus ovifrons 201570202080 19532020307 19901513
full article...