ツイッターダニとライチョウ保全に見た希望、SNSは市民科学の可能性を広げるか - ITpro

6/27/2022 12:00:00 AM2 years 10 months ago
by 大崩 貴之=日経クロステック/日経デジタルヘルス
by 大崩 貴之=日経クロステック/日経デジタルヘルス
「ツイッターダニ」と呼ばれるダニが日本にいることを最近知った。Twitterに投稿された写真がきっかけとなって発見されたためにこう呼ばれているそうだ。使い方さえ間違えなければ、SNSは生物多様性の理解や保全のための強力な武器になるかもしれない。
TwitterSNSSNS 20225Ameronothrus retweetretweetTwitter 20213Ameronothrus twitterTwitterJapanese Twitter MiteWorld Register of Marine SpeciesWoRMS202110 Twitter SNS
full article...