急激に超高輝度となる天体の発生の瞬間を初めてとらえた - 京都大学


7/12/2022 12:00:00 AM2 years 9 months ago

宇野孔起 理学研究科博士課程大学院生、前田啓一 同准教授らの研究チームは、「MUltiband Subaru Survey for Early-phase Supernovae」(MUSSES)プロジェクトの観測から、超高輝度超新星と同等の明るさを持ち、より急速に増光する天体をその発生直後に発見しました。  この天体はあまりにも急激に明るくなるため、その初期の急増光をとらえることは非常に困難でした。今回、ハワイにある8.2mすばる望遠鏡に搭載されたHSCを用いることによりMUSSES2020Jを発見し、短時間で…

MUltiband Subaru Survey for Early-phase SupernovaeMUSSES 8.2mHSCMUSSES2020JFBUT FBUT 2022712The Astrophysical Journal Letters

full article...