日本の「極超音速エンジン」開発へ一歩「スクラムジェット燃焼」 40年越し大実験の意義 - 乗りものニュース

8/2/2022 12:00:00 AM2 years 9 months ago
by 東京とびもの学会
by 東京とびもの学会
JAXAが鹿児島県から打ち上げたスクラムジェット燃焼試験用のロケット「S-520-RD1」。今回の試験は、関係者にとって40年越しの悲願になったそう。その理由と、今回の試験が抱えていた2つの大きな意味を探ります。
JAXAS-520-RD1402 JAXA20227245S-520-RD1168km412 JAXA 2ISASJAXAS-520 Supersonic Combustion RAMJET S-520170km3020km5.56SR-713 """" 5mS-520
full article...